インフルエンザワクチン接種

職場でインフルエンザのワクチンを接種した…

November 9, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

帯状疱疹ワクチン

『“失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能』(FNNプライムオンライン), しかし「帯状疱疹」には対抗策がある。対象は50歳以上となるが、予防ワクチンがあるのだ。 ワクチンには2種類ある。 1つは「生ワクチン」と呼ばれる、子どもの水ぼうそう予防ワクチンと同じもので、皮下注射を1回行う。 保険適用はされず、費用は8000~9000円。予防効果は、おおよそ50%程度。 (snip) もう1つは、最近できた「不活化ワクチン」と呼ばれる、筋肉注射を行う「シングリックス」というワクチン。 2か月間隔で2回接種しなければならないが、予防効果は90%以上と非常に高い。後遺症も高率に予防できる。 そして、接種から9年たっても、免疫が十分に維持できているのが確認されている。 ただ、こちらは費用がそれなりにかかる。 1回あたり大体2万円程度で、2回接種が必要なので、併せて4万円超となってしまう。 去年,帯状疱疹を発症した際にかかった皮膚科にワクチンについて尋ねたら, ...

January 5, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

COVID-19 Vaccine (4th Shot)

職場では接種してくれなくなったので,市の集団接種会場でCOVID-19のワクチンの4回目の接種を受けてきた. 今回は,Pfizer–BioNTech COVID-19 Vaccine, Bivalent (Comirnaty Original/Omicron BA.1)を接種してもらった…

November 11, 2022 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>