JCSS年会費振込
JCSSの年会費を振り込んだ1… クレジットカード払いで… ↩︎
JCSSの年会費を振り込んだ1… クレジットカード払いで… ↩︎
『計算する生命』(森田 真生. 新潮社, 2023) を購入した…
『免疫「超」入門 — 「がん」「老化」「脳」のカギも握る、すごいシステム』(吉村 昭彦. 講談社, 2023) 『地球規模の気象学 — 大気の大循環から理解する新しい気象学』(保坂 直紀. 講談社, 2023) 『乳幼児は世界をどう理解しているのか』(外山 紀子・中島 伸子. ポプラ社, 2023) を購入した…
久しぶりに図書館に行って, 『現代暗号技術入門』(Wong, David. 高橋 聡[訳]. 日経BP, 2022) 『インターネットは言葉をどう変えたか — デジタル時代の〈言語〉地図』(McCulloch, Gretchen. 千葉 敏生[訳]. フィルムアート社, 2021) 『なぜヒトだけが言葉を話せるのか — コミュニケーションから探る言語の起源と進化』(Scott-Phillips, Thom. 畔上 耕介・石塚 政行・田中 太一・中澤 恒子・西村 義樹・山泉 実[訳]. 東京大学出版会, 2021) 『〈名著精選〉心の謎から心の科学へ 言語 フンボルト/チョムスキー/レネバーグ』(福井 直樹・渡辺 明[監修]. 岩波書店, 2020) を借りてきた…
『心理学をつくった実験30』(大芦 治. 筑摩書房, 2023) 『「複雑系」入門 — カオス、フラクタルから生命の謎まで』(金 重明. 講談社, 2023) 『自律神経の科学 — 「身体が整う」とはどういうことか』(鈴木 郁子. 講談社, 2023) 『からだの錯覚 — 脳と感覚が作り出す不思議な世界』(小鷹 研理. 講談社, 2023) を購入した…