ドライブ・レコーダ更新

先月,吸盤が崩壊して落ちてきたドライブ・レコーダの代わりに,Vanbar DC2091を設置した. 電源は付属のシガープラグ・コードを使用せず,USB-C & USB-A ケーブル(Anker AK-A8167011)で,USBカーチャージャー(Anker PowerDrive 2)に接続した. リアカメラは室内ガラスに設置し,配線ガイドを使って,内張りと蛇腹グロメットを通して配線2した. ...

February 7, 2023 · Last updated on July 22, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

検査標章貼付

先日受けた車検の検査標章1と車検証2がディーラーから届いたので,検査標章を貼付した. 検査標章の貼付位置が「前面ガラスの運転者席側上部で,車両中心から可能な限り遠い位置」に変わるという話があったと思っていたが,ディーラーからの案内には「フロントガラスの上部中央3に貼付してほしい」と書いてある. ...

January 25, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

エンジンオイル交換

車検も終わったので,jmsでエンジンオイルとオイルフィルタを交換してきた…

January 14, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

車検終了

ディーラーで車検を受けてきた. 代車は,三菱・eK X EVだった. BEVは初めて運転したけど,アイドリング・ストップの気持ち悪さは無くて,航続距離と充電設備や価格がなんとかなれば,次はEVでも良いかも知れない. しかし,年齢のせいか,最近の車の電動パーキングブレーキと電制シフトセレクタのUIにはどうしても慣れない :-( ...

January 13, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

越冬準備

オールシーズンタイヤ(Michelin CROSSCLIMATE+ 165/65R14)の空気圧を確認・調整して,スノーチェーン(KEIKA Snow Gorilla Commander II CM10)を物置からトランクに移動した. ついでに,レーダー探知機(Comtec Zero 608LV)のデータ1を更新した… ...

December 24, 2022 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>