botからのスパム送信の推移とSMTPセッションフィルタの終焉』(モーグルとカバとパウダーの日記),

スパムはすでにメールではなく、より効果の高いSNSなどを狙ったり、メールを使う場合でもより効率の高いフィッシングなどに使われるようになったと考えられます。
このことから、taRgreyはもう導入する意味がないといえます。これはgreylistingなど他のSMTPセッションフィルタも同様です。
このサーバのpostscreenのlog1を眺めている感じだと,firewallで特定の国からの接続を落とした後でpregreet testDNS blacklist testで拒否している接続がまだ時々ある…


  1. pslogscanを使ってlogを集計している. ↩︎