図書館に行って,
- 『イラストで学ぶ 人工知能概論』(谷口 忠大. 講談社, 2014)
- 『世界でもっとも正確な長さと重さの物語 — 単位が引き起こすパラダイムシフト』(Crease, Robert P. 吉田 三知世[訳]. 日経BP社, 2014)
- 『名作・迷作エンジン図鑑 — その誕生と発展をたどる』(鈴木 孝. グランプリ出版, 2013)
を借り,
- 『だましの文化史 — 作り話の動機と真実』(Stein, Gordon[ed.]. 井川 ちとせ・加藤 誠・加賀 岳彦・横田 肇[訳]. 日外アソシエーツ, 2000)
の再貸し出し手続きをしてもらってきた…