Gmail、メールアドレスなどで日本語など非ラテン文字に対応へ』(ITmedia),

米Googleは8月5日、Gmailのメールアドレスなどで日本語など非ラテン文字に対応する方針を発表した。
(snip)
IETF(Internet Engineering Task Force)が2012年に策定した電子メールの国際化に向けた技術規格「RFC6530」に基づき、日本語や中国語など非ラテン文字をメールアドレスで利用できるようにする。
ただ、実際の利用にはGmail以外のメールサービスも広く対応する必要がある。