パソコン:遠隔操作トラブル1400件 業者の無断契約も』(毎日新聞),

同センターなどによると、遠隔操作は業者が新規加入に伴う各種設定などを代行するのが本来の目的。電話一本で進められることが多く、無料ソフトをダウンロードしてIDとパスワードを業者側に伝えることで可能になる。煩雑なインターネット接続の設定などがスムーズに進む半面、悪用の恐れもある。
(snip)
この他、業者が未成年者に十分説明せず遠隔操作を許可させた例や「契約には遠隔操作が必要」と偽ったケースも多発している。