『PC侵入権を販売する闇ショップや新種のトロイの木馬が登場—-EMCジャパン』(ITpro),
特に最近は、「ボット化」したPCに遠隔からコントロールするための情報が販売されるようになってきた(ボットとは)。具体的には、RDP(リモート・デスクトップ・プロトコル)などを使いPCにリモートアクセスするためのユーザーIDやパスワードといった情報である。これらの情報を購入する人の多くは、侵入したPCをDDoS攻撃やスパムメールの送信といった犯罪行為の「踏み台」に使う。またはPC内の個人情報を使ってPCのユーザーになりすまして、犯罪行為を実施する。