図書館に行って,
- 『世界でもっとも美しい10の物理方程式』(Crease, Robert P. 吉田 三知世[訳]. 日経BP社, 2010)
- 『明日をどこまで計算できるか? — 「予測する科学」の歴史と可能性』(Orrell, David. 大田 直子・鍛原 多惠子・熊谷 玲美・松井 信彦[訳]. 早川書房, 2010)
を借り,
- 『フェア・ユースの考え方』(山本 隆司・奥邨 弘司. 太田出版, 2010)
- 『世界でもっとも美しい10の数学パズル』(Danesi, Marcel. 寺嶋 英志[訳]. 青土社, 2006)
の再貸し出し手続きをしてもらってきた…