ディスプレイを交換したくらいから,自宅作業用マシンのMS Windows Vista (Home Premium)で「自動整列」,「等間隔に整列」をオフにしていても,再起動をするとデスクトップのアイコンが勝手に並び変わってしまうようになった.

“McAfee Internet Security"の"Security Center 10.x"がデスクトップに勝手に居座るようになった1せいかと思い,『回避策』を行ってみると"McAfee Security Center"のアイコンは消えた2が,アイコンが勝手に並び変わる現象は改善されない. 結局,『アイコンの自動整列設定がオフであっても、Windows VistaベースまたはWindows Server 2008ベースのコンピューターでデスクトップのアイコンが予期せず整列される3に対する修正プログラムを適用したらアイコンが勝手に並び変わってしまうことは無くなった.

あいかわらず,MS Windowsの変な挙動への対処法はバッドノウハウにしかならないな…


  1. バグではなく仕様らしい. ↩︎

  2. これはこれでOK. ↩︎

  3. 起動時に自動ログインするようにはしていないのだけど… ↩︎