先日買った地デジテレビのエコポイントの申請の方法がわからないと,実家に呼び出された. 話を聞くと「WAONにしたい1のだが,エコポイントのサイトをみても商品コードがわからない」2ということらしい. 結論からいうと「商品コードはWAONに交換したい金額(ポイント)そのものを商品コードとして記入する」3のだが,エコポイントのサイトからは,WAONのトップ・ページへのリンクしかされていないので,そこから『他社でもらったエコポイント交換もWAONがおトク!』というバナーをクリックし,さらに,『交換手順の詳細4を順に読み,『「エコポイント登録・交換申請書」の記入』を読んで,やっとそのことが判明する. これでは,うちの親のような情報弱者5では申請は無理だ.

4月から「ゴールドサポート販売店」制度を始めるらしいけど,これは,4月以前に購入した人や他店で購入した人もサポートしてくれるのか?


  1. テレビ番組で「エコポイントは電子マネーにするのがお得」と言っていたらしい.それなら,申請手順もきちんと説明しておいて欲しいんだけど… ↩︎

  2. 量販店で渡されたパンフレットには,地域の特産品がいくつか紹介されているだけで,残りの商品についてはエコポイントのサイトで確認しろ,ということになっていた. ↩︎

  3. それとは別に「WAON番号登録申請書」も記入・送付しなければならない. ↩︎

  4. しかも,この説明が全て画像になっている. ↩︎

  5. MS WordでA4数枚の文書をなんとか作成でき,専用ソフトを使って年賀状を作成できる程度のレベル. ↩︎