Inside Yahoo!メール 第2話「分析!迷惑メール」』(Yahoo!JAPAN Tech Blog),

では、Yahoo!メールのハニーポットに着信したメールをいろいろな角度から分析してみましょう。
(snip)
(調査データは2009年8月に着信した主に日本語のメールを使用)
(snip)
fig.4 はメール発信に利用されたIPアドレスを、国別で示したものです。調査対象では、アジア圏から発信されたものがすべてを占めており、日本から発信された迷惑メールは皆無でした。
文章ではアジア圏と書いているけど,図を見れば,中国,タイ,フィリピンのみ.しかも,中国が72%を占めているのだから,日本語で書かれた迷惑メイルに限って言えば,中国からのメイルを全てrejectするだけで迷惑メイルを1/3に減らせるかも知れないということになるのか…