『マジコンだけが悪者か?』(赤木智弘の眼光紙背),
かつてまだ、インターネットというものが、パソコンマニアの趣味のようなものであった時代、ユーザーの多くは、アプリケーションをコピーして使っていた。そうなの? パソコン通信黎明期ならまだしも,インターネットが日本で普及し始めた頃には,まともな人や企業ならソフトウェアの違法使用はしていなかったと思うけど. 日本にはまともな人・企業が少ないと言いたいのだろうか?
(snip)
また、個人ではなく法人においても、違法コピーされたソフトや、正規ライセンスを持たないソフトで業務を行っている例は、決して少なくないどころか、ありふれているのである。
まあ,類は友を呼ぶというから,この人のまわりにはそういう人・企業が多(い|かった)のだろう…