結局,JA自動車共済にした.

先日検討したもののうち通販系は,事故対応時の評判があまり良くないものがある1ので,まとめて却下した.

そこで三井住友海上にしようかと思い,ウェブサイトで試算して加入相談を申し込んだ. しかし,5月27日夕方に相談申し込みを行い,すぐにサイトからは「後日,近くの代理店・営業店から連絡がある」という旨のメイルが届いたのに,30日になっても全く連絡がない2. 仕方がないので,30日の昼すぎにウェブサイトのお問い合わせフォームから「代理店・営業店からの連絡がない」旨の問い合わせをしてみたが,全く音沙汰がない3. 本社と代理店・営業店間の連絡が悪いのか,この地区の代理店・営業店のやる気が無いのかわからないけど,事故時の対応も不安なので三井住友海上も却下することにした.

結局,近所のJAの営業所に連絡してみたら価格も通販系4とほとんど変わらないし,等級の引き継ぎも可能5ということなのでさっそく契約してきた…


  1. 特に見積りが激安だった会社の数年前の評判が悪い.現在は良くなっているのかも知れないけど… ↩︎

  2. メイルには土日・祝日には連絡しないと書いてあるが,27日は水曜日なので週末までは木・金の2日間もある. ↩︎

  3. と思ったら,今日の18時頃になって直接(電話連絡も無しに)自宅に尋ねてきた.JAで契約してしまったので帰ってもらったけど… ↩︎

  4. 一部の激安な会社を除く. ↩︎

  5. 昔,保険会社から共済,あるいはその逆では等級を引き継げないという話(噂?)があった.現在でも引き継ぎができない保険会社・共済の組合せがあるらしい… ↩︎