図書館に行って,
- 『事例で学ぶ OS・アプリケーションセキュリティ』(NTT情報流通プラットフォーム研究所. アスキー, 2006)
- 『見る — 眼の誕生はわたしたちをどう変えたか』(Ings, Simon. 吉田 利子[訳]. 早川書房, 2009)
- 『あったかもしれない日本 — 幻の都市建築史』(橋爪 紳也. 紀伊國屋書店, 2005)
などを借りてきた.
また,読み終わらなかった,
- 『コンピュータネットワーク 第4版』(Tanenbaum, Andrew S. 水野 忠則・相田 仁・東野 輝夫・太田 賢・西垣 正勝[訳]. 日経BP社, 2003)
も再度借りてきた.
あいかわらず,統一感がない…