『「Excelでどうにかならないか」 — 中小企業IT支援のミスマッチ』(ITmedia),
リフォーム業の社長から依頼が来た。リフォームといっても便利屋さんで、庭木の剪定から、側溝の落ち葉拾い、頼まれれば蛍光灯の交換までする。
(snip)
いろいろなソフトをインストールしているのだが、そのせいか時々、PCがフリーズしたり、プリンターが印刷できなくなったりする。
(snip)
1カ月交通費込み5000円で、何かトラブルがあったらいつでも飛んできて直して欲しいというのが社長の頼みであった。
時々,こういったことを言う馬鹿人がいるのだが,自分の商売で「1カ月交通費込み5000円でコールしたら真夜中でも即対応して欲しい.蛍光灯などの実費も料金のうち」と言われて,その仕事を受けるかどうかを考えてみれば良いのに.
特にこの手の人たちは固定料金・使い放題だと思うと,プリンタの紙切れ・インク切れ,PCを使った確定申告の仕方がわからないといったことなどでも夜中に呼び出すようになる.
もし,この手の商売をやるなら,基本料金n[円/月]1 + 1回呼び出し毎に料金発生(実費別)みたいなシステムにしないとたぶん成立しない…
平日・昼間のみ対応で1000[円/月],24時間365日対応なら最低でも5000[円/月]くらい? ↩︎