先々月くらいから,中国からauの携帯電話のメイル・アドレス宛に送られてくる迷惑メイルが増えた1. そこで,メールフィルタ機能の設定を再確認していたのだが,ドメイン認証規制を「有効」にしていても,SPFでの認証結果が"None"のものも受け取ってしまうらしい. これではほとんど何の役にもたたない. 仕方が無いのでインターネット側からのメイルはホワイトリスト形式2に変更した…


  1. それまで0.5[通/月]程度だったものが,先々月くらいからは1[通/週]くらいになり,先月くらいからは1[通/日]程度になった. ↩︎

  2. デフォルト拒否,許可した相手からのみ受信. ↩︎