朝日新聞の「感染なら防御策なしの強力ウイルス登場」報道を理解できますか?』(/.-J)で,「コンピューター」「セキュリティー」「ユーザー」のように語尾の"er",“y"などを長音符号(ー)で表記するのが気持ち悪いという話が出ている.

それとはあまり関係ないけど,昔,あまりコンピュータ(ー)に詳しくない人と話をしていて,私が「コンピュータ」のことを「(電子)計算機」と表現するのを「気持ち悪い」(あるいは,「(コンピュータ・オタク|専門用語)っぽくて嫌」)と言われたことがあるのを思い出した…