テレビをつけたままで書類を作成していたら,料理の作り方を説明している場面でのナレーションで「野菜がいたまったら……」という表現が使われていた.「なにか変?『いたまったら』」(NHK)によると1,
NHK放送文化研究所がH10年に行った調査では、「おかしい」が59%と過半数を占めていました。傾向として、「おかしくない」と答えた人は、年代別には20代、地域別には西日本でやや多かったようです。ということなので,西日本2の若い人には許容されることもあるらしい.しかし,(私は)この表現を聞くと,小学生くらいの子供か日本語が母語ではない人が話しているのだろう,と予測してしまう3…