車検のため,車をディーラーに預けてきた. 代車はスバル・ステラ. 着座位置の高さとCVTが気持ち悪い1

その後,整備中のサービスマン2から「フロント・ウィンドウの左上に大学の駐車許可ステッカが貼ってあるが,このままだと車検を通らない3ので剥しても良いか?」という確認の電話がきた. もう,学校の駐車場に駐車することはないと思うので剥しても構わないという返事をしておいたが,これまで2回の車検は貼ったままで通ったので,厳密にチェックするようになったのだろうか? 企業などの法令遵守(コンプライアンス)が言われる時代だし…


  1. 慣れのせいだろうけど… ↩︎

  2. これも,サービスパーソンと書くべきなのだろうか? ↩︎

  3. 法律でフロント・ウィンドウへ貼ることが許されているものは,リアビュー・ミラー,検査標章,12ヵ月点検整備済のステッカくらいらしい. ↩︎