『自転車運転:携帯電話の通話ダメ 警察庁懇談会が提言』(毎日jp),
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転‐‐などをしないよう求めた。また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
(snip)
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
自転車は車両なんだから罰則規定を作れば良いのに…