図書館に本を返却に行ったついでに,
- 『ゲーデル,エッシャー,バッハ — あるいは不思議の環』(Hofstadter, D.R. 野崎 昭弘・はやし はじめ・柳瀬 尚紀[訳]. 白揚社, 1985)1
- 『苟も日本人なら知っておくべき教養語』(林 秀彦. PHP研究所, 2004)
を借りてきた.
さらに書店で,
- 『その言葉、異議あり! — 笑える日米文化批評集』(マイク・モラスキー. 中央公論新社, 2007)
を購入した…
この本はきちんと読まなくていけないと思いつつ,ずっと読む機会がなかった… ↩︎