注: 以下は,言葉狩りに対する皮肉1なので,真面目に反応しないように…
今年も終わりに近づいたせいか,テレビなどで「今年ヒットした歌」といった特集がたびたび行われるようになった.そのせいで"千の風になって"(秋川 雅史. タクミノート, 2006)を良く聴くのだが,この曲は「死を美化している」という観点から放送禁止(少なくとも,18禁)にしなくてはいけないと思う.自殺した人が遺書に「私は千の風になります」と書いたり,いじめのメイルで「お前なんて,千の風になってしまえ」とか書いたり,殺人犯が「俺は奴を殺してなんかいない.奴を千の風にしてやっただけだ」と言ったりしたら,まずいでしょう?
あるいは,やろうと思えば,何にでもケチをつけることはできるという事例. ↩︎