動的に割り当てられたIPアドレスを持つ相手からのメイルを拒否するサーバがあるので,自宅サーバから送信するメイルは全てプロバイダ1のメイル・サーバにリレーしていた.しかし,最近自宅から送信するメイルがOCNのメイル・サーバから"Relay access denied"で拒否されるようになってしまった.直接,telnetでOCNのメイル・サーバに接続してみると問題なく送信できたので,ログを見ていたらリレー先のサーバのIPアドレスと,telnetで送信した際に表示されたサーバのIPアドレスが異なっていることに気がついた.どうやら,これまで使用していたOCNのメイル・サーバに対して別のIPアドレスを持つサーバがMXとして指定され,自宅サーバのPostfixがMXで引いたIPアドレスを持つOCNのサーバにメイルをリレーしようとして拒否されたということのようだ.Postfixのrelayhostの設定でMXを引かないようにしたら正常に送信できるようになった…