午前中はTA. 担当している講義は2年生が対象なので,最低でも1年間プログラミングの講義を受けてきているはずなのに,堂々と「Ruby1がわかりません」と言う学生が多くてがっかり. 私が高校でプログラミングの授業を受けたとき2よりも,数千倍良い環境と内容の授業を受けていると思うのだが… 1年生対象のプログラミング入門系の講義では,Rubyを用いて授業をしているらしい. ↩︎ 初年度はFORTRAN 77のコードをコーディングシートに手書きし,それをパンチカードか紙テープにパンチし,それを読み込ませて実行していた.次の年度からTSSなターミナル上でコーディングできる環境に変更された. ↩︎