知り合い1の知り合い2という人から「(知り合いが3年以上前にセットアップした)PCが不調なので見て欲しい」という電話がいきなり院生室にかかってきた.症状を聞いてみると電源が原因のようだが,ずっと前から「『PCxが〜』という声がPCからしていた3」とも言うので,コネクタか何かが緩んでいるだけなのかも知れない.もう少し詳しい話を聞くと「本体を買い換えても構わないが,現在のデータは救って欲しいし,作業環境(多分,Windows 98)は変えたくない」ということなので,新しいPCに今のHDDだけ接続したらデバイスドライバなどのインストールが面倒そうだし,データだけ吸い出し4ても,アプリケーションなどの問題が残る.私が訪問して原因を確認して対処する5なんてことをしていたら数時間では終わらないだろうし,しばらくはそんな暇もない.結局,「費用がかかるのはあきらめる」ということなので「PCショップに持ち込むか,PCレスキューの自宅訪問サービスのようなものに相談してみたらどうでしょう」という話に落ち着いた…


  1. ゼミの卒業生(留学生).私とは,2002年にアメリカで会ったのを最後に音信不通. ↩︎

  2. その卒業生のホストファミリーだったという人.その卒業生から私の名前を聞いたらしいが,私との面識は全く無い. ↩︎

  3. 喋るmotherboardなのか? ↩︎

  4. HDD以外にはCD-ROMドライブとFDDしか付いていなくて,ネットワークへも接続していないそうなので,FDに分割コピーすることになって面倒そう.私はPCパーツオタクマニアでは無いので,家に外したドライブなんかが転がっているわけではないし… ↩︎

  5. どうも,それを期待されていたようだが… ↩︎