『ウェブ・アクセシビリティ支援ツール「WebUD」を販売開始』(富士通),
【本製品の特長】
(snip)
「WebUD」が導入されている他のWebサイトへ移った際には、専用ブラウザの全てのアクセシビリティ機能が継続して利用できます。「WebUD」が導入されていないWebサイトにアクセスした場合でも、継続して専用ブラウザを利用した閲覧が可能です。その際、「音声読み上げ」「漢字の読み仮名表示」「文字や図の拡大・縮小」「文字色や背景色の変更」の機能は利用できませんが、「ソフトウェアキーボード」「キー入力のみによる操作」などの入力支援機能は利用可能です。
サーバ側にこのツール1を入れておいて専用ブラウザを使わないと主な機能は使えないってことか…
80万円 ↩︎