FreeBSD10周年おめでとう』(/.-J).

めでたい :-)

  • Sony NEWSのユーザとして初めてUNIXなるものに触れる.
  • 会社の部署で一番下っ端だったので,IBM RS/6000(AIX)の管理者をおおせつかる.勉強のために自宅のNEC PC-9801UXにMINIXを入れて遊んでいた.
  • 自宅マシンをAT互換機にしたので,Nifty ServeのFUNIXで回覧されていた386BSDをインストール.雑誌の記事などを参考にしてXなんかをコンパイルして,エラーが出ずに動いたら喜んでいた.
  • UNIX User誌の付録CDにFreeBSDが入っていたのでインストール.このときLinuxも試してみたけど,なぜかbootしなかった.
という個人的なUNIX遍歴.今考えると,bootしていたらLinuxに転んでいたかも知れない.あれから,もう10年近くになるのか.感慨深い...