某サーバのHDD増設とUPSの交換作業.HDDをつけるのにメモリが邪魔だったので,いったんメモリを抜いて挿し直そうとしたら,勢い余ってメモリ・スロットを壊し(割っ)てしまった1.
80[GB]のHDD2増設で『ハンドブック』の『ディスクの追加』を読んで/stand/sysinstall
(メニューで選んでいくタイプ)を使おうとしたら「ディスクのジオメトリ・パラメータが不正」と言われてfdisk
すらできなかった.仕方が無いので/stand/sysinstall
を諦めて,コマンド・ラインでやったらうまくいった3.日和って,メニューなんかで楽をしようとしたらダメってことか.
UPSは容量が350[VA]のものから500[VA]のAPC BK500JSに変更した.停電時のOSのシャットダウンにはapcupsdが使える…