インプレッサの走行距離が5000kmを超えたので,ディーラーで5000km点検.「6, 12ヵ月点検した人には無料でタイヤに空気のかわりに窒素を充填」というキャンペーンをやっていたので,やってもらった.好みの空気圧は,コールド状態1で既定値の5%くらいプラスなので,それにあわせてもらった.
パンフレットを見ると「分子構造の大きさが違うので圧が抜けにくい」なんて書いてあったけど,シトロエンのスフェアに封入されているのも窒素のはずで,全く抜けないってことはなかったはず.エンジンオイルとオイルフィルタも交換…
空気圧はコールド状態で測るのが常識だけど ↩︎