某氏が来て「これからコロキュウムが始まるんだけど,観客がほとんどいない」ということで,“Modeling Cognitive Development"という話を聞きにいく.最近,英語を聞いてないので,ちゃんと理解できてないと思うけど「ニューラル・ネットの隠れ層を作るストラテジを工夫して…」て話がメイン.学習対象は,以前のコロキュウムにいらしゃった某先生がやっていた"you & me"のようなpersonal pronoun.
聞きながら「そういえば大阪1弁では,相手のことも自分のことも「自分」ていうけど,そういった言語環境ではどうなるのだろう?」なんてことを考えていた…
関西? ↩︎