書籍購入

『新しいゲノムの教科書 — DNAから探る最新・生命科学入門』(中井 謙太. 講談社, 2023) 『ウイルスとは何か — 生物か無生物か、進化から捉える本当の姿』(長谷川 政美. 中央公論新社, 2023) を購入した…

January 25, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

検査標章貼付

先日受けた車検の検査標章1と車検証2がディーラーから届いたので,検査標章を貼付した. 検査標章の貼付位置が「前面ガラスの運転者席側上部で,車両中心から可能な限り遠い位置」に変わるという話があったと思っていたが,ディーラーからの案内には「フロントガラスの上部中央3に貼付してほしい」と書いてある. ...

January 25, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

介護ロボットの現状

『高齢者介護を「自動化」する日本の長い実験』(MIT Technology Review), 要するに、機械は労働を省くことができなかった。 介護ロボット自体も世話をしなければならなかった。 移動、メンテナンス、清掃、起動、操作、居住者への説明の繰り返し、使用中の常時監視、使用後の保管が必要だった。 実際、他の研究においても、結局、ロボットは介護者の仕事をさらに増やす傾向があるというエビデンスが増えている。

January 21, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

エンジンオイル交換

車検も終わったので,jmsでエンジンオイルとオイルフィルタを交換してきた…

January 14, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

車検終了

ディーラーで車検を受けてきた. 代車は,三菱・eK X EVだった. BEVは初めて運転したけど,アイドリング・ストップの気持ち悪さは無くて,航続距離と充電設備や価格がなんとかなれば,次はEVでも良いかも知れない. しかし,年齢のせいか,最近の車の電動パーキングブレーキと電制シフトセレクタのUIにはどうしても慣れない :-( ...

January 13, 2023 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>