新作業用PCセットアップ (cont.)
旧作業用PCのiTunesライブラリを復活させようとしたら,ファイル履歴を使ったバックアップがきちんと取れていなかった.仕方ないので,旧作業用PCから取り外したSSDからコピーしてみたが,約4000曲のうち50曲くらいデータがおかしい.CDがあるものがほとんどなので再取り込みすれば良いのだが,時間がかかって面倒なのでCopyTransをオンラインで購入して,"Apple iPad (6th gen.)“からライブラリを復旧1した… ...
旧作業用PCのiTunesライブラリを復活させようとしたら,ファイル履歴を使ったバックアップがきちんと取れていなかった.仕方ないので,旧作業用PCから取り外したSSDからコピーしてみたが,約4000曲のうち50曲くらいデータがおかしい.CDがあるものがほとんどなので再取り込みすれば良いのだが,時間がかかって面倒なのでCopyTransをオンラインで購入して,"Apple iPad (6th gen.)“からライブラリを復旧1した… ...
新作業用PCのセットアップ作業. フロントに2つあるUSBポートの一方にlogicoolのUnifyingレシーバを挿し,もう一方のUSB端子にUSBメモリ1を挿して負荷2をかけると,Unifyingレシーバに接続されているマウスが無反応になる. USBメモリをリアパネルのUSBポートに挿すと問題ないのだが,これAGESAのbugのせいなのか? ...