草刈り
小雨が降っていたが,自治会の草刈りに参加した…
小雨が降っていたが,自治会の草刈りに参加した…
図書館1に行って, 『知ってるつもり — 無知の科学』(Sloman, Steven & Fernbach, Philip. 土方 奈美[訳]. 早川書房, 2018) 『道徳性の起源 — ボノボが教えてくれること』(De Waal, Frans. 柴田 裕之[訳]. 紀伊國屋書店, 2014) 『心を操る寄生生物 — 感情から文化・社会まで』(McAuliffe, Kathleen. 西田 美緒子[訳]. インターシフト, 2017) を借りてきた… ...
『電子たばこが新型コロナウイルス感染症のリスクを大幅に高めるという、新たな研究結果が“警告”していること』(WIRED.jp),電子たばこの利用が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のリスクを大幅に高める──。これまでも指摘されていた相関関係が、このほど集団を対象にした研究でデータとして明確に示された。電子たばこを愛用する若者はCOVID-19の陽性と診断される傾向が非利用者の5倍以上になることを、米国の研究グループが明らかにしたのだ。
『WIRED Vol.38』(コンデナスト・ジャパン, 2020)を購入した…
図書館に行って, 『人間知能と人工知能 — あるAI研究者の知能論』(大須賀 節雄. オーム社, 2020) 『美味しい進化 — 食べ物と人類はどう進化してきたか』(Silvertown, Jonathan. 熊井 ひろ美[訳], インターシフト, 2019) 『記号とシンボルの事典 — 知ってそうで知らなかった100のはなし』(Webb, Stephen. 松浦 俊輔[訳]. 青土社, 2019) 『図説 世界史を変えた50の船』(Graham, Ian. 角 敦子[訳]. 原書房, 2016) を借りてきた…