Book

『理系の文章術 — 今日から役立つ科学ライティング入門』(更科 功. 講談社, 2020)を購入した…

May 25, 2020 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Blu-ray Disc Player買い替え

3年ほど使用した1Blu-ray Disc Player(Sony BDP-S1500)が壊れた2ので,Panasonic DMP-BDT180-Kを購入した… 量販店の延長保証が半年くらい前に切れていた. ↩︎ ...

May 25, 2020 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

COVID-19対策

『<新型コロナ>正しい消毒の仕方は?マスクの使い回しはアリ? 気になる疑問を免疫学の先生にぶつけてみた』(Kindai Picks),マスクをしていながら、メガネが曇っている方を見かけることも少なくないと思いますが、それでは、きちんと装着できていません。 (snip) そもそもウイルスは、唾液などの粘液からなる、ウイルス粒子よりももっと大きな飛沫の中に混ざって空気中を漂います。その飛沫が広がらないようにするため、マスクは上等な咳エチケットの道具なんですね。 (snip) では咳エチケットのためなら、煮沸消毒やアルコール消毒をしてまた使えばいいかと言われると、そうではないんです。不織布の使い捨てマスクの再利用はおすすめしません。マスクの再利用は布製のものに限定してください。 (snip) これも声を大にして言いますが、「免疫力が上がる」という触れ込みは、全て眉唾だと思ってください。

May 23, 2020 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Books

『教育格差 — 階層・地域・学歴』(松岡 亮二. 筑摩書房, 2019) 『「高学歴ワーキングプア」からの脱出』(水月 昭道. 光文社, 2020) を購入した…

May 19, 2020 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

信頼性の低い抗体検査

『信頼性の低い抗体検査があふれている、米国で問題』(National Geographic 日本版),新型コロナウイルスの検査は今、無法地帯になっていると専門家は言う。緊急時ということで規制が緩和され、正確性が低く認可もされていない検査が市場に氾濫しているためだ。 (snip) 通常なら専門家による査読で拾われるはずだが、世界中がパンデミックの抑え込みに必死になっている今、プレスリリースや査読前のプレプリント論文だけに頼った解釈が広がってしまっている。問題は、現在市場に出回っている検査の多くが十分な品質基準に達していないことだ。 (snip) オスターホルム氏は、精度の低い診断検査で感染者を見逃してしまう危険性を懸念している。実際には感染しているのに陰性とされた「偽陰性」者は、知らず知らずのうちにウイルスを広げてしまいかねない。

May 17, 2020 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>