Semiautonomous?
『半自動運転の本当の怖さは、消費者が性能を「過大評価」することにある』(WIRED),自動車メーカー各社は、自社製品が自律的に走るとは言っておらず、むしろその反対を主張することも多い。一方で、「半自動運転(semiautonomous)」のような訴求力のある言葉を使い、技術的な先進性を印象づけようとしているのだ。 (snip) そしてこれが、現在市販されているすべてのシステムの現実である。システムはドライヴァーと協力しあって働くように設計されており、ドライヴァーは運転から注意をそらさず、いつでも運転を交代できるような状態でいなくてはならない。 (snip) それにもかかわらずドライヴァーのなかには、自分がハンドルから手を離していても、何かが飛び出してきたらクルマが勝手に避けてくれると思っている人がいるのだ。