Books

『外国語を学ぶための言語学の考え方』(黒田 龍之助. 中央公論新社, 2016) 『洗えば使える泥名言』(西原 理恵子. 文藝春秋, 2016) を購入した…

August 31, 2016 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Dark Matter

『闇に飲まれよ。99.99%がダークマターの大型銀河「Dragonfly 44」の姿が判明』(sorae.jp),宇宙の27%を占めるとされるも、いまだにその実態がわかっていないダークマター(暗黒物質)。そのダークマターによって99.99%が構成される大型銀河「Dragonfly 44」の様子が新たに観測されました。 (snip) 宇宙は思っているよりもダークマターに満ちているようです。

August 30, 2016 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

EoL for @homepage

『ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま』(Internet Watch),@homepageの最盛期だった2003年には、約34万アカウントが同サービスでホームページを運用。これまでに開設されたホームページは累計60万件弱に上る。しかしその後、ブログやSNSなどの普及もあって利用は減少。現存する約17万件弱においても大部分は更新が止まったままとなっており、現在も頻繁に更新していると思われるのは、企業、各種教室、団体組織などのホームページを中心に約1万件のみだという。

August 29, 2016 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

大学授業料の推移

『70年近くに渡る大学授業料の推移をグラフ化してみる(2016年)(最新)』(ガベージニュース),そして冒頭で触れた件だが、現在の物価に換算した上での1950年における大学年間授業料は、国立で2万9000円、公立で4万1000円、私立で6万9000円。月次にするとそれぞれ大よそ2500円・3400円・5700円。この程度の金額ならそれこそ1日のアルバイト料金で満たせる額であり、当時大学生だった人たちが「自分達は大学授業料位は自分の手で稼いだものだ」と語っても、特に不思議ではない。

August 21, 2016 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Music

“The Long Goodbye - Single"(Sarah McLachlan. Verve, 2016)を購入した…

August 20, 2016 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>