フリーサイトの写真使用

『著作権フリーの写真だと思って使用したら20万円の損害賠償になった実例』(STORIA法律事務所),東京地裁は、フリーサイトから写真を入手したケースについてこのように述べます。 (snip) たとえフリーサイトから入手した写真であっても、写真に識別情報(著作権者が誰かを示す情報)がなく誰の著作物か不明な素材は、他人の著作権を侵害する可能性がある以上、使用してはならないと判断しているのです。 (snip) フリーサイトから取得したので著作権フリーだと信じていた、というのは言い訳として通用しないのですね。

October 29, 2015 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

歯医者

治療継続中…

October 28, 2015 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

肉の発癌性

『ソーセージなどの加工肉に発がん性、国連機関が発表』(AFPBB News),IARCによれば、毎日50グラムの肉を食べると、大腸がんの発症率は18%高くなる。IARCは、加工肉の摂取による大腸がんの発症リスクは統計学上低いものの、「肉の摂取量に従って増大する」と指摘している。

October 27, 2015 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Updated FreeBSD to 9.3-RELEASE-p30

“FreeBSD-SA-15:25.ntp”(FreeBSD Security Advisories)の対処…

October 26, 2015 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

アベノミクスの影響

『2015年1-9月「老人福祉・介護事業」の倒産状況』(東京商工リサーチ),さらに、深刻な「人手不足」が人件費アップとして経営を圧迫している。アベノミクスで景気が上向きになった2012年から一転して倒産が増加に転じているが、この背景には雇用状況が深くかかわっている。景気低迷期は雇用の悪化で介護業種に人材が集まりやすかったが、景気の好転と同時に人材が他業種に流出し、景気動向とは逆の動きを示しているのが注目される。景気が良くなれば,低賃金な業種からは人が逃げていくってことだな…

October 25, 2015 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>