CloudyOmega Attack

『CloudyOmega 攻撃: 一太郎のゼロデイ脆弱性を悪用して日本を継続的に狙うサイバースパイ攻撃』(Symantec Security Response),今回の攻撃では、悪質な一太郎文書ファイルが添付された電子メールが標的の組織に送信されます。 (snip) 電子メールの内容は標的となる組織の業務に応じて異なりますが、いずれも最近の日本における政治的な出来事に関するものです。悪質な添付ファイルを一太郎で開くと、ペイロードが投下されるとともに文書が表示されます。 (snip) 最初の攻撃は少なくとも 2011 年まで遡ります。図 1 は、標的となった業種と攻撃件数を年別に示しています。攻撃は初期には非常に慎重に実行されていましたが、2014 年になってから本格化しました。これまでのところ、CloudyOmega 攻撃で最も多く狙われているのは公共部門です。

November 17, 2014 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>