総合的なセキュリティ

『「ウェブサイトが改ざんされないように対策を!」 〜 サーバーやパソコンのみならず、システム全体での対策が必要です 〜』(情報処理推進機構),最近1年間で見ても、パソコン内のFTPアカウント情報を悪用されたと思われる届出は、原因が特定されているものの中で、サーバーの脆弱性悪用に次いで2番目に多い状況です(図2参照)。 サーバー側でいくら対策を施しても、組織内ユーザーのパソコンがウイルスに感染してFTPアカウント情報が漏えいしてしまうと、第三者が正規の管理者になりすましてFTPログインすることが可能になります。つまり、対策としてはサーバー側だけでは不十分で、社内パソコンを含めた総合的な対策が必要です。

June 4, 2013 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>