原子力発電所停止の影響

『国内温室ガス削減率、1%に悪化…原発停止響く』(読売新聞),京都議定書で義務付けられた2008〜12年度の温室効果ガス削減について、原子力発電所がほとんど稼働していない今年度の日本の排出量は大幅に増え、削減率は1990年度に比べて1・0%にとどまることが環境省の試算でわかった。 5年間の削減は平均8・0%となる見込みで、6%減の義務は達成できるものの、その最大要因は08年のリーマン・ショックによる経済活動の低迷だ。

October 4, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>