Androidの「電話帳」データ搾取

『アドレス情報を効果的に盗み取るスマホ向け脅威「ANDROIDOS_CONTACTS」ファミリを確認』(トレンドマイクロ セキュリティ ブログ),日本の迷惑メール配信業者は Android OS を搭載した端末(以下、Android端末)の不正アプリを使って彼らの基盤を盤石なものにするべく準備を整えているようです。今回は相次いで報告されたAndroid OS の「電話帳」搾取を狙った「ANDROIDOS_CONTACTS.E」の脅威について紹介します。

September 12, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Password Manager

『キングジム、ID・パスワード最大200件を保管するためだけの専用機「ミルパス」』(Internet Watch),ミルパスは、大きさが83×50×9mm(横×縦×厚さ)、重さが約50gの本体に、2.5インチのモノクロ液晶タッチパネルディスプレイを搭載したハードウェアで、最大200件のアカウント情報を保管しておき、必要な時に閲覧できる。私は,iPod touchでQuick Password Managerを使っている…

September 11, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Magazine

『WIRED Vol.5』(コンデナスト・ジャパン, 2012)を購入…

September 10, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

End of port CVS

“Announcing the end of port CVS”(FreeBSD-announce ML), For those reasons by February 28th 2013 the FreeBSD ports tree will no longer be exported to CVS. Therefore ports tree updates via CVS or CVSup will no longer available after that date.

September 7, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

子供のネット利用

『国民生活センター、最も多い相談はアダルト情報サイト、昨年度9万5545件』(Internet Watch),アダルト情報サイトにアクセスした機器(把握できたもののみ)は、携帯電話が8712件(うちスマートフォンが2479件)、PC(タブレット型を含む)が7749件と多いが、携帯型音楽プレーヤーも109件、ゲーム機も10件、テレビも2件あった。このうち携帯型音楽プレーヤーとゲーム機を利用した場合では平均年齢が低く、未成年者の割合が圧倒的に高いという。保護者が子どもの利用を把握できていない可能性もあるとして、相談全体に占める割合は高くないが注意が必要だとしている。

September 7, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>