猛暑

暑くて,いろいろと不調…

July 31, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

楽天Kobo騒動

『細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ 楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る』(日経ビジネスDigital),1つはパソコンのOS(基本ソフト)、ウィンドウズのバージョン問題。バージョンが色々あり、一部のパソコンに対応できていませんでした。まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。これは米アップルのMacでは許可されていません。つまり、2バイト対応していなかったんです。 (snip) 基本的に事前のテストは終えていたし、致命的な問題もなかったのでリリースしました。

July 27, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

age = age.succ

053歳1になった… 8進表記 ↩︎

July 26, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

かなりの高温

『高温に関する異常天候早期警戒情報(東海地方)』(気象庁),警戒期間 8月1日頃からの約1週間 対象地域 東海地方 警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+1.8℃以上) 確率 30%以上

July 25, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

偽バッテリー節約アプリ

『「奇跡のバッテリ節約アプリ」がスパム送信のために電子メールアドレスを収集』(Symantec Connect - Security Response),最近、ユーザーにリンクをクリックするよう誘って悪質なアプリをダウンロードしてインストールさせようとする日本語のスパムメールが出回っています。このアプリは、ユーザーの連絡先データに保存されている個人情報(名前、電話番号、電子メールアドレスなど)を抜き出して外部 Web サイトに送信します。もちろん、バッテリを節約する機能はありません。

July 24, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>