DNS Blocking(回避|すり抜け)

『児童ポルノ遮断、「IP直打ち」ですり抜け横行』(読売新聞),インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断するため、昨年4月に始まった「ブロッキング」に、早くもすり抜けの手口が横行している。 (snip) ただ、通常は、より使いやすい文字列に置き換えたURLが使われている。このため、ブロッキング対象を決めている「インターネットコンテンツセーフティ協会」(ICSA)では、このURLのみをリスト化。IPアドレスは対象にしていないため、IPアドレスの数字を入力すればブロッキングを簡単にすり抜けられるという。

June 26, 2012 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>