デジタル式個人線量計の性能
『国民生活センター、デジタル個人線量計6製品を調査』(家電Watch),国民生活センターは24日、デジタル式個人線量計のテスト結果を発表した。 個人線量計は、個人が装着する機器で、積算された被ばく線量を測定する。しかし、国民生活センターに寄せられる事例では、空間における時間あたりの線量率を測定する「放射線測定器」と混同されている例が多いという。 (snip) 機能面では「野菜の放射線濃度を測定」、「空気の放射線濃度を測定」などと、個人線量計でありながら機能を誤解させるような販売方法をとる製品もあったという。