Ghost Domain Names
『DNSサーバーの実装に脆弱性、“幽霊ドメイン名”がキャッシュされ続ける 』(Internet Watch),論文では、「BIND 9.8.0-P4」のほか、「DJB dnscache 1.05」「Unbound 1.4.7」「PowerDNS Recursor 3.3」、Windows Server 2008の「Microsoft DNS」や、公開DNSサービスである「DNS Advantage」「OpenDNS」「Norton」「GTEI DNS」なども該当するとしている。 一方、より新しいバージョンである「Unbound 1.4.11」や、Windows Server 2008 R2の「Microsoft DNS」、また「Google Public DNS」にはこの脆弱性はないという。