勝手にLifelog

『AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚』(Internet Watch),当初はHTC製Androidスマートフォンで発見されたが、その後、それ以外のスマートフォンでも見つかり、12月1日にはAppleのiOSにも含まれていることがiPhoneハッカーの解析によって明らかになった。 (snip) 同氏によると、このソフトウェアは端末中で起こるほぼすべての動作を記録し、携帯キャリアや端末メーカーに送信している。記録される情報は膨大で、押されたキーとその種類、開かれたアプリ、電話やSMSの送受信、位置情報、カメラや音楽プレーヤーの動作状況などが含まれる。また、ブラウザーで検索したURLも記録されている。 (snip) ただし、iPhoneの場合はAndroid端末とは事情が多少異なっているようだ。同氏の解析によると、ソフトウェア自体はiOS 3/4/5に含まれているものの、iOS 5では、利用状況の診断機能をオフにすることによって無効化できるほか、iOS 3/4でも、現時点で診断機能が利用されている形跡はないようだとしている。

December 2, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Books

図書館に行って, 『ぼくは上陸している(上) — 進化をめぐる旅の始まりの終わり』(Gould, Stephen Jay. 渡辺 政隆[訳]. 早川書房, 2011) 『ぼくは上陸している(下) — 進化をめぐる旅の始まりの終わり』(Gould, Stephen Jay. 渡辺 政隆[訳]. 早川書房, 2011) 『膨張宇宙の発見 — ハッブルの影に消えた天文学者たち』(Bartusiak, Marcia. 長沢 工・永山 淳子[訳]. 地人書館, 2011) を借りてきた…

December 2, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>