地デジ移行とテレビ価格

『地デジへの移行が終了した今、液晶テレビの値段はどうなったのか』(GIGAZINE),上記から導き出される結論として「価格の高騰は32インチのエントリーモデルが中心だった」ということが挙げられます。 (snip) つまりエントリーモデルの購入を検討しているユーザーはもう少し価格の動向を見定める必要があり、大型モデルの購入を検討しているユーザーは欲しい時が買い時……ということのようです。量販店ではエントリモデルの入荷予定が2週間以上先になっていたりするものもあるので,今更,急ぐ必要は無い.エアコンが無くて熱中症で死ぬことはあっても,テレビが無くて退屈で死ぬということは無いし…

July 31, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Books

図書館に行って, 『Amazonランキングの謎を解く — 確率的な順位付けが教える売上の構造』(服部 哲弥. 化学同人, 2011) 『おもしろレオロジー — どろどろ、ぐにゃぐにゃ物質の科学』(増渕 雄一. 技術評論社, 2010) 『昆虫未来学 — 「四億年の知恵」に学ぶ』(藤崎 憲治. 新潮社, 2010) 『放射線・放射能がよくわかる本』(多田 順一郎. オーム社, 2011) を借り, ...

July 29, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

クレジットカードの有効期限更新

有効期限が更新されたクレジットカードが届いた. 転居してきてから公共料金1などをクレジットカード払いにしているので,有効期限更新の連絡をする必要があるのかについて気になったので調べた. 『公共料金の支払い』(三井住友VISAカード)によると,Q. 更新カードが届きました。公共料金・通話料・インターネットなどの代金をカード払いで支払いをしていますが、何か手続きは必要ですか? A. はい、必要です。 (snip) 加盟店によっては自動的に新しいカード情報へ変更させていただく場合もございますが、原則、カード情報(カード番号・有効期限)の変更はお客さまご自身で各契約会社へご連絡いただく必要がございます。 お手数ですが各契約会社へお客さまより直接お問い合わせをお願いいたします。ということで「原則としては必要」らしい… ...

July 28, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

家庭用放射線測定器

『生活者の不安を解消するため首都大学東京と共同開発 家庭用放射線測定器「エアカウンター」を新発売 一般家庭で安心して使える性能と価格を実現!』(エステー),エステー株式会社は、首都大学東京の放射線安全管理学の専門家である福士政広教授の監修の下、同大学との共同開発により、一般家庭でも安心して使える性能と価格を実現した家庭用放射線測定器「エアカウンター」を2011年10月20日から、関東、東北を中心としたドラッグストア、ホームセンター、またインターネット通販などで新発売します。 (snip) 希望小売価格は、税込み15,750円です。 (snip) 「エアカウンター」は、自宅や家庭菜園場、公園の砂場など放射線が気になる場所で、地上から1mの高さにおいて放射線のひとつである空気中のガンマ(γ)線を0.05μSv/h〜9.99μSv/hの範囲で測定します。 (snip) 。半導体センサーには、医療機関で使用されるエックス線計測器の技術を応用したシリコンフォトダイオードを使用しており、β線をカットするフィルターを内蔵しているため、より高い精度でγ線を測定することができます。 この測定値については、国の認定を受けた第三者機関によって、国家標準に基づいた校正を実施し、承認を受けています。

July 26, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

放射線検出器

『秋葉原で放射線検出器を買おうと考えている方へ』(Scosco日記),結論から先に書きます. 私は東京の空間放射能測定をするのに適当な放射線検出器が秋葉原では販売されていないのではないかと考えています. (snip) 即ち放射線計測器でも大量測定向け(メジャー的な)と微量測定向け(ノギス的な)ものがあるわけです. (snip) まあ,それはね...という気がしなくもないけど,東京(ホットスポット以外)に普通に住んでて空に向けてガイガーカウンターを向けるのに秋葉原で 7-8 万のを買うってのはどうしてもおすすめできません. それでも,って人は専門商社でボーナス突っ込むぐらいで買えばいいのではないでしょうか.

July 26, 2011 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>