リモコン

DVDレコーダー1のリモコン2が壊れた. 「矢印」と「決定」ボタンが効かないので録画した番組の再生や録画予約が全くできない3. 仕方ないので,家電量販店でVictor RM-A405を買ってきた. ...

December 30, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

大掃除

昨日と今日で大掃除をした…

December 30, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

散髪

約2ヵ月ぶりに散髪に行ってきた…

December 28, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

Music

今年買った音楽CD/DVD."無言歌"(鈴木 祥子. アップリンク, 2010)"my Sweet Surrender"(鈴木 祥子. アップリンク, 2010)"Laws of Illusion: Deluxe Version"(Sarah McLachlan. Arista, 2010)"Intriguer: Deluxe Edition"(Crowded House. Fantasy, 2010)"The Very Very Best of Crowded House"(Crowded House. Capitol, 2010)新規開拓をしていないな…

December 28, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>

録画補償金

『録画補償金不払い訴訟:東京地裁がSARVHの訴えを退ける』(CNET Japan),判決では、訴訟の争点となっていたアナログチューナ非搭載レコーダーが補償金の対象となる特定機器に「該当する」と認める一方、その徴収におけるメーカーの協力義務については「効力規定ではなく訓示規定」とした。つまり、法的強制力のない抽象的な義務であるとし、民事訴訟による損害賠償請求を退けた形だ。

December 27, 2010 · Ryusuke KIKUCHI <ryusuke.kikuchi@gmail.com>