紅茶と関節リウマチ
『紅茶を飲む女性は関節リウマチ発症リスクが高まる可能性』(日経メディカル オンライン),紅茶を飲む女性は関節リウマチ(RA)を発症するリスクが全く飲まない女性に比べ、約4割高い——。7万人超の大規模観察コホートを対象にした研究でこんな結果が示された。コーヒーの飲用と発症の関連はみられなかった。 (snip) Collins氏は、「紅茶の成分の1つであるフラボノイドは抗酸化作用を有することが知られているが、フラボノイドの多量摂取がRA発症リスクを高めるとする研究がある」と指摘しながらも、「本研究結果の解釈は慎重であるべきで、今後の研究を待ちたい。RA患者は食習慣を大きく変える前に、担当医に相談すべき」と注意を促した。何でも聞き齧りの知識で大量摂取するのではなく,まずは医者に相談すべきということなのだろう…